みなさん、こんにちは。
お盆休み、楽しんでいらっしゃいますか。
食欲は落ちていませんか。
食欲不振の時はスパイス料理で乗り切りましょう。
今日は、ベジタブルなカレー料理、豆腐を使ったキーマカレーをご紹介しましょう。
豆腐の金時豆のキーマカレーレシピ
(材料 2人分)
・豆腐(もめん)…300g(水切り)
・玉ねぎ(大)…1/2個(粗みじん切り)
・ピーマン…1個(あられ切り)
・人参…2cm厚さ(あられ切り)
・コーン缶(粒)…大さじ2
・金時豆(蒸し)…大さじ2
・トマト水煮缶(カット)…大さじ2くらい
・なたね油…さじ大1
・塩…少々
・こしょう…少々
・カレー粉…小さじ2
・しょうゆ…大さじ1.5
・みりん…大さじ1
・青じそ…2枚(千切り)
(作り方)
1. フライパンになたね油をしいて、玉ねぎを炒める。しんなりしたら人参も加えて炒め、塩少々を振る。
2. 1の玉ねぎと人参を端に寄せて、豆腐をちぎりながら加え炒める。木べらでつぶすようにしながら火を通し、金時豆、コーンとトマトの水煮も加える。
3. フタをしてしばらく(10分くらい)煮込んだら、しょうゆ、こしょう、カレー粉を加えなじませる。
4. さらに、10分ほど煮込んで、水分が少なくなってきたら、最後にピーマンを加えて、2~3煮てて出来上がり。
5. 器にご飯を盛り、4のカレーをかける。トッピングに青じその千切りをのせていただく。
レシピのメルマガ、やってます。ご登録はこちらから。